search
ログイン質問する
dehaze

日本生命保険相互会社

starstarstarstarstar
2.74

年収データ

(正社員:173人)
回答者の平均年収
477
万円
年収の範囲
100万円 〜 1800万円
有効回答者数
173人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業(74人)
420万円
100万円〜1200万円
法人職域ファイナンシャルコーディネーター(22人)
401万円
240万円〜1200万円
総合職(9人)
868万円
300万円〜1500万円
支社(7人)
451万円
300万円〜620万円
ライフプラザ(6人)
363万円
228万円〜700万円
法職FC(6人)
331万円
240万円〜450万円
事務(5人)
344万円
300万円〜500万円
エリア業務職(4人)
405万円
300万円〜600万円
代理店営業部(3人)
466万円
400万円〜550万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2017年06月16日
ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収は他企業に比べると良...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収は他企業に比べると良いです。 業務職非役ですが、7年目から残業代込みで、 年収が550万は超えていました。 ボーナスは夏冬同額で、8年目で1回の手取り70万はありました。

投稿日2018年01月26日
ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
昇格できれば同年代の平均...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

昇格できれば同年代の平均よりは貰えると思う。ただ営業部隊にいる限り数字に左右されるのは避けられないため、降格すればもちろんお給料は下がる。そのため、自分でモチベーションを保ち続ける必要があり、途中で諦めてしまう人も少なくはない。

投稿日2018年05月15日
ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
総合職だけが給料高く、仕...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

総合職だけが給料高く、仕事ができなくてものほほんとしてる人が多い。総合職じゃないと、中途採用でも年収が低すぎる。その割に責任を求めたり、業務時間外の試験勉強やボランティア活動を強制的にやらせる。上の顔だけ見て、とりつくろってるから、こう言うことになる。

投稿日2018年06月19日
ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
昇格さえすれば手取りは非...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

昇格さえすれば手取りは非常に多くなるがそれ以外はいつまでも薄給

投稿日2018年08月23日
ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
給与の満足度は高い あ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

給与の満足度は高い ある程度年功序列の風潮が残っているので、一定水準までの給与は見込める。

投稿日2018年08月23日
ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
歩合が多いので、年次はあ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

歩合が多いので、年次はあまり関係なくやってる人は多く、やってない人は少ないです。年次はあまり関係ないですが、成績も何年間に振り分けられる事や入社して数年は歩合の割合が少ないので安定はしてますがすごく見返りがいいという訳ではありません。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません