労働組合が強いこともありボーナスは必ず出る。年3.5ヶ月程度なのであまり多くはない。一方ベースの給与が安く、あまり上がっていかないため全社的に薄給。部長ポジション以上でようやく年収1000万円が見えてくるが、部長になれるのは大体50歳前後なのでやはり厳しい。
本社勤務であれば残業は少ない。10h/月とか20h/月のレベル。社外勤務なら、配属先のプロジェクトに依存するため、めちゃくちゃ忙しかったりそうでも無かったりと差が激しい
すべて部署依存。 社内勤務はかなりぬるいが、外勤はそうはいかない。 どこに配属されるかは運次第。 外勤でも、プロジェクトによっては早く帰れるかも知らないし、遅くなる可能性もある。