search
ログイン質問する
dehaze

日本酸素ホールディングス株式会社

starstarstarstarstar
2.96

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2020年12月14日
ユーザーアイコン

日本酸素ホールディングス株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
産業ガスは幅広い産業に使...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

産業ガスは幅広い産業に使用される製品であり、業績は比較的安定している。ただし、既存製品だけでは大きな伸びも期待できないので、今後はいかに新しい製品・サービスを導入できるかが、今後10−20年、継続して会社が成長していく上での課題であると感じる。

投稿日2021年06月08日
ユーザーアイコン

日本酸素ホールディングス株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
31歳になる年にほぼ全員...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

31歳になる年にほぼ全員受かる昇格試験があり、突破すれば年収は800万円程度になる。

投稿日2021年06月08日
ユーザーアイコン

日本酸素ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・完全に部署によるが、自...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・完全に部署によるが、自分の経験上休みたい時には休めるし、残業も月10~30時間程度に収まる程度であった。

投稿日2021年06月08日
ユーザーアイコン

日本酸素ホールディングス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・結局ガスは客先の稼働が...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・結局ガスは客先の稼働が好調であればあまり自分の努力に関係なく売れて、逆にどんなに頑張っても大口ユーザーの稼働が低調だと売上は下がるため、どんどん個人で成果を上げていきたいという人にはもどかしい部分もあるように思う。実際営業のインセンティブ制度のようなものはなく、総合職はみな同じ給与テーブルとなる。

投稿日2021年06月08日
ユーザーアイコン

日本酸素ホールディングス株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
・産業ガスは参入障壁が高...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・産業ガスは参入障壁が高く業界は世界的に寡占が進んでおり、客先スペースを間借りして自社設備を設置するため、一度獲得した顧客は簡単には競合に奪取されることはない。国内の製造業は今後成長があまり見込めないが、アメリカ・アジアオセアニアに加えて欧州への展開も加速させているため、今後も安定した成長が見込めると思われる。

この企業の会社概要

会社名
日本酸素ホールディングス株式会社
フリガナ
ニッポンサンソホールディングス
英語表記
TAIYONIPPONSANSOCORPORATION
業界
化学・素材
本社所在地
東京都品川区小山1丁目3番26号
電話番号
0357888000
代表者名
濱田 敏彦
資本金
37,344,000,000円
経常利益
9,852,000,000円
決算月
3月
証券コード
4091
上場年月日
1949年5月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る