・部署にもよるが、有給休暇は希望した日にほぼ問題無く取れる。 ・部下の有給取得率や残業時間の管理が上長の評価基準になっている。 ・上司が帰るまで部下が帰りづらい雰囲気などは特に無く、20時にはほとんどの社員が帰宅している。
・本社とのコミュニケーションのために韓国語の教育に力を入れており、希望すれば2~3ヶ月の現地教育課程にも参加できる。
全体的に低くありませんが、仕事の配分は不平等です。 仕事ができる人または上司にとって使いやすい人に業務が集中しますが、収入は年功序列です。
閑散期は定刻退勤できます。 繁忙期は終電に間に合わなかったときもあります。 昔は会社飲みが多かったですが、最近は少し減りました。
基本的に本社の意思に従い動きますので、やりがいがほぼありません。なれていけばやりやすくはなります。楽して働こうとしたら、いい職場になるかもしれません。
・同年代の他企業と比較した場合、高い水準の年収 ・ボーナスも毎年の評価が悪くない限り年々少しずつ成長するので、年収も自ずと高くなる印象