約5人が登録
パートのため、全くありませんでした。 交通費は近くのコインパーキングに停めた代金を1日1日精算というかたちでした。申請に領収書のスキャンが都度必要で煩雑であるのに、申請期限は短く、自腹を切ったことが何度もありました。
完全な体育会系の社風で「言わなくても察しろ」的な文化がありました。 上の立場の方が学生アルバイトを怒鳴りつける場面を目撃したこともありました。 理由を言わずに叱責をしており、教育者がこうなのかとガッカリしました。
県の最低賃金と同じでした。また、授業の間の10分間の休憩時間は生徒の学習報告など仕事はあったにもかかわらず時給計算の対象外でした。
基本的に夕方から夜にかけての勤務ではあったものの、パートだったので決まった時間の就業でワークライフバランスは良かったです。
九州地方では1、2を争う進学塾というところで、将来性はかたいのではないかと思います。
パートのため、何もありませんでした。
業界から企業を探す