40人以上が登録
面接が丁寧だった。最終面接では役員の方と会話形式でお互いの考え方を共有していくようなイメージであった。合格通知は社長から直接伝えられ、社員を大事にする姿勢が伺えた。
残業は多い。実働時間と拘束時間が長い。土日のシフトもあるため、最初の方は生活のリズムをつかむまでに時間がかかる。うまくリズムをつかめればまとめて休みを取れるタイミングはある。
新卒としては可もなく不可もなくだが、昇給は辛い。30代で500万いくかどうかと言ったところだろうか。
少子化が進行する中で、不安が大きい。大手予備校に集中
人のためにということと人の教育と言う観点から人を大事にしていた
仕事内容的には毎年大きく変化しないので、職場復帰はしやすいと思うが、時間帯の調整は物理的に難しい面がある。
直接相手と向き合う仕事なのでやりがいは大きいが、プレッシャーも大きい。ミスマッチがあるとかなり心労がある。
業界から企業を探す