土日は基本的に休みなので、予定はたてやすく休みを有効に活用しやすい環境である。 年間休日も比較的多い方だ。
ライン作業の仕事は比較的覚えやすく、一度身につくと自然と体がついてくる様になる。 自分のペースがつかめると仕事はやりやすいとおもう。 真面目にこなしていくと評価してくれる人がまわりに多かったなと思います。
働きやすい環境になる様に上層部が考えて、よりやい職場にしようという意思は物凄く感じ取れる事ができた。 実際、夏場の熱中症対策などでクリーンな職場涼しくなる様な工夫もされていた。
未経験でも技術のテストがあったが、人がいなかったためかすんなり受かりました。 タイミング次第な所もあるのかもしれません。
繁忙期は月50時間程度の残業があるものの、それ以外についてはしっかりと休暇が取れ、プライベートの時間を確保できる。
基本的には与えられた仕事をこなすだけではなく、自分でアイデアを考えることが求められる。上司はそのアイデアを確認し、間違ったところがあれば修正する。そのため、自分で考える力が養われ、やりがいも感じることが出来ている。また、重工作機械の開発を行っていることからかかわるもののスケールが非常に大きく、そういった点でもやりがいを感じることが出来る。
技術開発職ということもあって女性は少なく、少し肩身が狭そうである。しかし社員には温厚な人が多く、男尊女卑といった風潮はあまり感じられない。