給料は低い。店長にならないと基本給が一気に上がらない。店長より下は寸志程度の役職手当しか付かないので副店長でも新卒社員でも給料は変わらない。なんなら、出勤時間が遅番と早番で分かれているのだが、遅番だと深夜割増になるので副店長が早番で新卒社員が遅番だと、給料が一緒か新卒社員の方が給料が高くなる場合もある。なので、店長より上にならないと給料は少ない。ボーナスは4ヶ月分支給される。噂で聞いた程度だが店長になると年収は500万程度らしい。仕事の内容的には、割りに合わないと言っている現場スタッフが多い。
ワークス.ライフ.バランスと残業は店舗による。暇な店舗だと残業もないし、休日出勤とかも無いのでワーク、ライフ、バランスは保てる。が、忙しい店舗や人がいない店舗だと残業や休日出勤もありワーク、ライフ、バランスは厳しくなる。また、仕事柄体力を使うので、体力面でも結構しんどい為、精神的にある程度タフさは必要。
募集要項には、給与手当込み21万とありますが、社員寮の家賃分なども込みなので実際の基本給は新卒で19万。この会社に限らずですが、給与に関しては手当ての内訳などをよく面接で聞いた方がお勧めです。 良い点は、店長クラスに上がるまでは残業代は1分単位で出ます。賞与は上司からの評価にもよりますが、一年目の冬から1.5ヶ月〜2ヶ月分は出ました。