年収は初めのうちは非常に高い。 春闘によりどんどん基本給が上がっており、おそらく今年度は新卒1年目でも500後半は行くのでは?というくらい高い。 ボーナスも年間6ヶ月弱で大手水準である。 しかし年度の昇給は少なく年間3~4000円程度である。
日立グループであるため、大元の日立製作所とほぼ同じ福利厚生を受けることができていると思う。 また、家賃手当が50%出たり、カフェテリアポイントと言う制度で最大11万円分のポイントが毎年もらえたりする。
残業は部署によりまちまちで、毎月上限の45時間(申請したらもっとできる)残業している部署もあれば、毎日定時退勤の部署もある。 有給は比較的消化しやすいと思う。
将来性はあまり高くないとは思う。 自社製品がないのと、やっていることが他の企業に比べてスピード感が遅いのでは?と思う。
フレックスもできるし、産休、育休も出来るため、女性でも働きやすいと思う。
新人の教育は手厚かった。 その他も希望したら色々な研修を受けることができると思う。
業界から企業を探す