年収はとにかく低い。新卒入社でどれだけ頑張っても、30台で残業代なしの場合400万には絶対に届かない。 残業時間が少なめ、土日もしっかり休めるなどワークライフバランスは取りやすいが、あまりにも賃金が低く転職を考えてしまう。 会社独自の賃金テーブル上で、ある程度年収の上限を知ることができるが、管理職になって初めて年収450万にいくかどうかというところ。 今後人事改定などされ、この辺りも見直されるようだが、業績不振により財源が確保できないため、全く期待はできない。 人間関係も良好、仕事もやりやすいが、給与面と仕事内容で転職を考えざるを得ない。
下流工程の業務を多く、なかなかプロジェクトを管理する側や上流工程の業務を行う機会がない。 そもそも1からできる仕事がほとんどないため、改善される可能性は低いと思われる。 コーディングをずっと続けていきたいという人にとっては良い環境かもしれない。 PM/PLとして経験を積みたいならなかなか難しいと思われる。