残業代はフルに出るため、働けば働くほど稼げるという点ではメリットがある。ボーナスも規模の割に多めに出る。
女性はほとんどいないため、開発部門では働きにくいかもしれないが、人事、経理では問題ない。
かたい販売先が多いため、大きく経営が左右されにくい。 そういう意味では安定はしているため、安定志向の人にはいいのでは
休みは基本希望通りに取れることは多いが、業務量は多い。そのため、休もうにも休んだら間に合わないという状況はよくある。 年収はこの規模の会社にしては良いと言われている。しかし、なかなか上がらないため、スタート時の給料が低い場合は年収も厳しいことになる。
教育制度はまったくない。現場の人に丸投げの形になるので自力で勉強する時間は必須である。
老舗メーカーであるので、大学等固い顧客がいるため、不況には強い。
昇給・昇格の制度はあり。本人の頑張り次第ですが、部署間会議等を経て決定されます。 その上り幅になった理由は何なのか?ミスマッチを防ぐため、ご自身が納得いくまで、きちんと説明を求めた方がよいと思われます。要求すれば、答えてくれるはずです。
残業はやや多め。仕事は熱心に取り組む方、人望のある方、調整能力のある方に集中します。 当然、残業代は全額支給されますし、有給休暇は取得をしやすい環境です。
定時間帯の短かさは魅力です。淡々と物事をこなすことが得意なタイプの方や、職人肌のタイプの方は働きやすいと思います。半面、周囲を巻き込んで物事を提案するタイプの方は、周囲に加えて、管理職層の方々にもきちんと話を通してから物事を進めた方がよいです。
住宅補助あり。加入している健康保険組合の補助は、手厚い。リモートワークの感度は部署によります。