月の給料はそこそこ、ボーナスは安め 2024年から評価方法が変わって、相対評価から絶対評価となり、評価の回数も年2→1回なった。 昇格は10月でグレードが上がると基本給が数万程度上がる
休みは担当によるが、比較的に好きなタイミングで取得できる。組合に怒られるため、取得率はほぼ100% 残業も人や担当によるが少ないひとは年200時間もいかないと思う
絶対評価となり、売上などを定量評価されるようになった。 主任まではだいたい5年ぐらいで誰でもなれる 課長代理は10数年ぐらいで、なるには社内資格が必要(持ってない人もなってるから必須ではない)