SES会社をパートナー企業として使っているが、パートナー企業から派遣されるエンジニアのレベルが低すぎてちょっと話にならない。ノウハウがない部門の開発をするなら、せめて外部から経験のあるエンジニア呼ばないといけないのにエンジニアの報酬をケチっているのか、どれもこれも未経験ばかり。お金かけるところが違う。
やめた方が良い。昭和企業なのでセクハラになるような案件でも無意識でやってくることが多い。産後でも働けるが、あくまでも社内結婚した人に限る。社内の男性と結婚すれば色々と守られると思うが、下心丸出しで近づいてくるような男性社員にときめくような若い子は今時いないと思う。何度でも言うがやめた方が良い。
サビ残は当たり前。新卒1年目までは残業しないように言われるが、 2年目からは残業強制コース なお、45時間が固定残業代であるが、45時間を超しても残業代は支払われないらしい。上からそう言われた。労基案件すぎる
経営層が何を考えているのかは不明。とりあえず先進的なことをしようとしているのは分かるが、企業体質が昭和なのでたぶん無理そう。
スキルアップはしろしろ言われるが、スキルアップのための時間は取れない。残業当たり前なので
良くも悪くも、社内派閥が出来上がっており、馴染めないとおそらくしんどい。ゴルフにはいかないと多分気に入ってもらえない
基本給は平均的だが、ボーナスは…というところ。
業界から企業を探す