フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
10人以上が登録
業界でシェア一位という業務を支えるという点ではやりがいを感じられます。 働きやすさとしては、テレワークの環境が整備されているためコロナ禍においてもフルリモートで仕事をすることができます。
年度の始めに目標を設定します。それに対して半年後に中間評価、年度末に最終評価を上長と行い、それが人事評価に繋がります。 教育は全社向けのeラーニングや、特定の技術者向けの技術交流会のようなものが開催されます。
業務量は多いため残業は必須です。 ただその調整をうまくすることができればワークライフバランスは非常に良好です。 有給休暇も付与された全ての日数を使いきることは十分可能です。
ボーナスは夏の比率が高いです。 昨年度の業績に連動しますが、ここ数年は好業績が続いているため非常に高い水準で推移しています。
女性の管理職は多いと思います。 ただ社員比率自体は男性が多いです。
業界から企業を探す