全体的に給与、ボーナス、昇給額どれを取っても低い。給与への不満は耳にすることが多い。 ボーナスは1ヶ月分が年2回。
開発は残業がかなり少ない。プロジェクトにもよるが基本は10時間以内に収まる印象。全く残業をしない月もいくつかあった。
給与が低くても働きやすさがピカイチなので転職する気にならないという声をよく聞いた。 フルフレックス、フルリモート(営業は出社義務がある場合も)、中抜けOKなどかなり柔軟で助けられた。役所や病院に昼間に行けてありがたかった。
BYOD手当(月4000円)、固定回線手当(月5000円) その他資格手当が500〜30000円まである(30,000円の資格は難易度が高いので大体はもらえない) 若手の給料が安く、フルリモートを推奨している割に住宅手当の支給を頑なに拒んでいたのは理解できなかった。
女性だからと言って区別されるようなことは全くない。最近は男性も育休をとっていてジェンダーギャップは感じない。