社内の雰囲気はふつうですが、朝会というものがあり、強制的に朝早くから参加させられておりました。緊張感もあり、発表者がどのようなプレゼンをするのかもとても重要ですし、それによってどういう考え、気づきを得たのか、それを仕事でどういかしていくかも重要になるポイントです。 質疑応答等を通してさまざまな文献、書籍について考えをふかめ、さまざまな意見を交わして、そこで得たことや気づきを仕事でいかしていこうという試みはすばらしいと思うのですが、強制させられるのはとても苦痛だったのとそもそも朝早く起きることがとてもつらく、給料もそこは発生しない(もらえない)部分だったのでそういうものは任意参加にするべきだと思っておりました。 どちらにせよそれに参加して積極的な発言をしていくことによって評価も高くなりますし、仕事に対しての意欲・やる気のように判断されますので、このような機会を利用し、評価を高めたい、やる気を見せたい人にとってみればもってこいの場所だったといえます。