社会の平均からしたら、かなり少ない方だと思う。 賞与は個人評価というより、 決まった分が毎年支給されているようだ。 一部の人は若くても抜擢されて高い給料っぽかったが、全体的には低めな印象でした。
残業はかなりあるのに、 残業代の支給は当時は一切なかった。 毎日残業があるのに、残業代の支給がないのは悔しかった。
上からの指示に意見を挟めるような雰囲気ではなく、ピリピリした雰囲気であった。 仕事は縦割りで、幅広く経験できるような感じでもなかった。 休日もサービス業故に現場に合わせる形で、 世間よりはかなり少なかった。