管理者の指示で動くのではなく、自らアピールしたり能動的に業務をこなすので、圧迫感はないが、業務分担がはっきりしていないので、人の異動があると、誰がどの業務を行うかが変わるなどわかりづらく、他部署に業務依頼する時は非常に気を使うと感じた。人事異動は予想外に多く、明らかに本人の希望などと関係なく上からの命令で異動するといった印象。
20時間以内の残業代として固定で支給される。20時間超については申請書類があるが、明らかに20時間超えていると思われても、申請するように言われたこともなかった。有休は取得しやすいと思われる。
社食は美味しくて、非常に良い気分転換になる。リモートワークは一部の事務職や管理者に限定されているようだった。
賞与は年間で、4.5ヶ月分。ただし、給与水準は低く、毎月固定残業代が上乗せなので、賞与額も高くはないと思った。
介護や在宅診療看護リハビリなどの分野での新規開拓の可能性が高いと感じる。
産休、育休は取得しやすそうだった。現場の女性の管理職も多いと思われた。
業界から企業を探す