全ては現場の所長次第だが、所長個人の価値観で全てが決まります。 2つの現場を経験しましたが、一つ目の現場の所長は非常に素晴らしい方で働きやすかったものの、急遽応援でそのまま働き続けた2件目の現場所長は、凝り固まった考えの方で、様々なことで振り回されました
寮は月1,500円で光熱費込みなのはよかったが それ以外は全くなし。 なしというか保養所はあったみたいだが、土日も現場があり、休みなく働かせられていたため、使えるはずもなく 実質、上役の別荘になってるのでは?などの話があるくらい利用できなかった。 この会社で福利厚生に期待してはいけません
辞めてからだいぶ経ちましたが、相変わらずあまり街中で現場を見ることはありません。 働いていた時も、さまざまな物件を落札できずに支店長(プレジデントだったかな?)がコロコロ変わってたので、今もコロコロ変わってるのかな。 山奥の現場は取れてるのかもしれませんね。