20人以上が登録
総合職の場合、入社後数年間は給与水準は低い。他業界へ就職した大学の同期等と比べると見劣りしてしまうと思う。 一方で入社後、6,7年後に主任に昇進したら一気に給与水準が上がるため、そこでようやく他業界の大手企業と比べても遜色の無い年収になると言える。
あくまで総合職の場合であるが、女性は産休・育休がとりやすく、出産や子育てを理由に退職する人はほとんどいない。 女性の管理職登用も時代の流れを受けて積極的行なっている。
同じグループの施設(プリンスホテルやゴルフ場等)は社員割引料金で利用できるため、グループ施設が多い点で他の私鉄よりも福利厚生は良いと思われる。 ただし、他の私鉄も同様かと思われるが、住宅手当については微々たる額しかでないため、あまり期待しないよう注意。
配属される場所によるが、全社的に残業はしっかり管理されており、労使協定で合意した上限までしか時間外労働はできないことになっている。サービス残業等は基本的に無いものと考えて大丈夫。 有給休暇も比較的とりやすく、ワークライフバランスは良好な会社と言える。
業界から企業を探す