決算賞与も合わせて三度のボーナスがあるため、モチベが保てる。 また頑張りようによってはボーナスが増えるため社員によってはかなり多くのボーナスを受け取っている。 5年目より主任試験が受けれ、主任になれれば給与は大幅にあがる。 資格手当もあるため、資格を取れれば大きい。
休みは非常に取りやすいです。 年間6日間は休みがあり、半日休みや午後出社も取りやすいので、ワークライフバランスに優れていると思います。
カジュアルな面接です。 面接試験ではグループディスカッションがあり、グループ内での協調性を見られます。 面接自体はフランクなのでいかにコミュニケーション能力があるかをアピール出来れば問題ないかと思います。