年収は、ある一定のグレードを超えると、給与は結構あがる。ただ、そこまで行き着ける割合が少ない。人格と能力を本当に問われるので、中途半端な人や、他責になる人、少しでもそういった傾向があると必ず頭打ちがくる。ボーナスは、営業で圧倒的成果を出せばそこそこある。最初は皆無と思っていたほうが無難。
残業は多い方だとおもう、かなり緩和されてきているが、、、。仕事とプライベートをメリハリつけるというよりかは、部署にもよるが、プライベートの時間でも仕事ができる気力が必要。
自社研修を無料で受けることができる。
企業理念やビジョンに皆共感して入社しており、士気が高く、皆前向きに熱く働いている。
会社の基盤も固く、事業自体も今後社会に求められ続ける、なくならない人の課題に関してアプローチするものなので、将来性は固いと思う。 ただ、カリスマ社長が退任した後は、不明。
入社1年目〜5年目までは 手取り20万円 ボーナスはほぼありません。 私の先輩はボーナスがコーヒー券でした。 提出期限に少しでも遅れると 交通費、カフェ代、仕事に使った経費は 自腹で支払います。 ほとんどの人が借金があり 貯金が全くできていません。
このご時世に年間休日96日 休日を増やしたければ売上を達成しなさいとのことでした。 24時間365日仕事のことを第一に考えることが求められます。 休日でも連絡がよくきます。 退社しても仕事をする人がほとんどです。 若いうちはワークライフバランスはいらないというのが社風です。 離職率は60%です。 何年経っても社員数は増えません。 むしろ正社員の数は何年減っています。
人柄の良さで入社を決めてしまう 新卒の人が1人でも減れば幸いです。 絶対後悔します。
女性はほとんどいません。 入社しても3年以内に辞めます。 在籍している女性社員はほぼ未婚です。
ほとんどの人が体を壊すか 精神的に耐えられなくなって退社します。