年収は、残業代が出るためそこまで悪くない。大学の同級生と比べると激務な割に貰っていない感は否めない。幹部になれば2本も狙えるうえ、退職後の心配もなく、大手JTCと待遇は変わらなくなっていると思う。
霞ヶ関の中ではワークライフバランスが取れる。 これは他省庁と比して国会対応が少ないためだが、法律改正などの炎上プロジェクトに入れられると、連日タクシーなどまともな生活が送れなくなる。 休暇を取得しようという空気は醸成されているように感じる。
国家公務員のため福利厚生は良い。ベネフィットステーションや月2.8万円の家賃補助がある。