残業が多く、ワークライフバランスを取ることは難しいと感じていました。 特に営業部は定時以降も働くことが普通だという風潮でしたので、なかなか帰りにくい雰囲気もありました。 今は少しづつ残業に対する意識が変わっているような風潮はありますが、実際はなかなか定時には帰りことができていないのではないかと感じました。
残業は人による。営業は先方都合の店舗陳列も多いので、自身の業務の時間がなかなか取れない時期が人によって違うが必ずある印象。
残業代は部署や上司によって、出たり出なかったり。 申請を出しにくい雰囲気を作る上司や先輩がいるため。 組合を通して、仕組みを変えてもらうように伝えてはいるが、人事は動く気配無し。