20人以上が登録
◾︎年収(コースやグレード、世帯持ちなどで若干変動) ・アシスタントマネジャー:400〜600万 ・ストアマネジャー:600〜800万 ・エリアマネジャー:800〜1000万 ・部長(幹部社員):1,000万以上 ◾︎ボーナス ・コロナにより激減。年間2ヶ月以下。(役員は役員報酬全カットとかしてるので企業としては良心的) ボーナス、残業代激減で自身は年収100万下がりました。MAX年収からだとマイナス150万…
P業界の中では安定的だが、業界自体の将来性は不安定。というか斜陽産業。 航空機リース事業にも参入しているがコロナにより。。
他のP店と違い業界の常識を変えようとしている点は良い。 ただ時代を先取りすぎている時がたまにあり、ユーザーに受け入れられにくいことも。
主婦バイトは働きやすい。子供の看護で欠勤してもクビにならない。 女性の正しい員自体多くないので分からない部分あるが、育休、産休、時短勤務などは社内報等でアピールされているのでむしろ今は取りやすいかと。
他企業にある一般的な福利厚生はほぼ網羅。個人的に1番でかいのは住宅手当。単身なら4万、世帯なら5万なので、既婚者は早めに家買った方がよい。
eラーニングや社内研修(コロナ禍で今は無い)多め。 人事評価はなんだかんだで好かれるか嫌われるか。上司次第で評価上げ下げ可能。ただMグレードなら数値実績あれば別かな
店舗によりけり。 同じ職位でも店舗やエリアによって求められる役割が全く違うので、エリアを跨ぐ異動すれば慣れるまでやりにくい。 店舗内では意見を言える環境にあるが、社内においてはほぼない。
店舗での残業は月5時間未満。組織改編やコロナにより残業減らすミッション発動。サービス残業含め残業はほとんど発生しない。 ただ逆を言えば残業代で稼ぐことも不可能となった。 シフト制なので生活リズム慣れる必要あるが、労働時間だけで言えば星5つ。
創業家外の人間が社長をやって3人目。変わって日が浅いので不明。
業界から企業を探す