企画として働いている女性は部署によっては終電近くまで仕事を毎日しており、かなり大変であったと記憶する。ただし、その本人が良しと思っているものと他皆は感じている。
儲かるなら何でもして良いような当時は社風でした。ただし歴史のある会社とゆう事を誇りをもっており、新規開拓の得意先に対して非常にボーダーラインが高く、会社よりNGが出ることも多かったです。
上にゴマをするパフォーマンス人が出世する会社。数字ももちろん大事ではあるが、社内営業がいちばん影響していたように思う。
個人に任される裁量が大きく、自分次第で働きやすくするなどの工夫は可能。ただ会社としての強みが見つけれなかったところは残念。
ワークライフバランスは個人次第な部分が大きく、取りたければ取れる環境であったと思います。
年収は新卒から、役職者まで大きく差が無いとウワサがあった。実際、わたしも新卒で入社して、辞めるまで年収は横ばいでした。
業界から企業を探す