ステップアップが明確だった。 ステップアップ毎に、充実した研修もある。
独自のシステムで、平等且つトレーニングしやすい内容であった。
当時は、無料宿泊施設などもあり充実していた。 また、誕生日休暇、配偶者への配慮(花束プレゼントなど)もあった。
創設者の社長は、社員に還元を1番に考えてくれており、様々な福利厚生があった。芯の通った理念に基づき経営されていたと思う。今でも尊敬している。
アルバイト時代から学歴は関係なく、自分の頑張りを評価してもらえた。 ただし、プライベートの時間が取れなかったため結婚を機に退職した。
時給は仕事内容の割に安く、たくさん入ってもそれほど稼げない。
シフトで休み希望を出しても電話が来て入ってほしいといわれることもある。残業はして当たり前。 店舗によるが、1日1時間近く毎日残業ということもザラではない。
仕事のやりがいはタイムが少しでも早くなったり、できる仕事が増えたり、お客様に覚えてもらったり感謝されたりしたときはとても嬉しいし、やりがいを感じる。
最初のうちは絶対できないと思うが、やっていくうちにどんどんできる。同じこと何回も言わせるなという雰囲気がすごくあるがそれに勝つメンタルがあればやって行けると思う。
女性の働きやすさは、主婦の方々がすごく悪口を言っていてとても仲良くできる関係ではなかった。 どうやって関わらないでいくかを考えていた。 女性同士のバチバチがすごかった。