基本給は新卒の平均くらいであったと記憶しており、それ以後は数千円/月アップが基本となり、勤務態度に大きな問題がなければ誰でも昇給する。しかし、一定のランク以上は資格取得も必要になる。給与の大半はボーナスが占めており、ある一定の成績以上をクリアするとボーナスが大幅に増額する。しかし、年々、ボーナスの支給要件は厳しくなりつつある。
基本的に営業は土日も出社している。残業に関しては、45時間?40時間?を超えないように周知されているが、打刻後に業務を行ったり、22時以降はPCが強制シャットダウンされるためPCが不要な作業をそれ以後にやる場合があった。
競合他社は多いが、どんどん新しいサービスに挑戦していく会社ではあるので、今後も残り続けていく会社であると思う。
ベネフィットステーションが使用できたが、それ以外の住宅手当や書籍購入補助のようなものはなかった。
当時は定まった研修要綱のようなものはなく、担当の方が考えながら対応されていた。
お客様には喜んでもらえることが多く、多少のやりがいにはつながる。
業界から企業を探す