金融なので、メーカーなどに比べると良い印象があります。よほどのことがない限りは次長クラスまでは昇進できますし、次長であれば業績にもよりますが給与テーブルの低いバック部門でも1000万円は超えるでしょう。ただし、次長の次の副部長以上に昇進できるかは多少の選別があると思います。
法令遵守意識というか政府の指針への遵守意識が高く、極めてワークライフバランスは考慮されています。残業などはうるさいくらいに規制されており、若手などはもっと仕事したいのでは?と思うくらいに残業をさせない傾向にあります。ただし、部署間で多少の軽重はあります。
福利厚生はしっかりしています。一流企業と言えるでしょう。財閥系などに比べるとやや劣るかもしれませんが、それでも同業他社比でもしっかりしていると言えます。