アルバイトとして働いていましたが、働き方は比較的(アルバイトやパートは)ホワイトで、決められた時間に働き始めて、交代時間になると時間以内に上がれます。正社員の方は大変そうでした。なぜならほぼ8時間~残業はザラという感じで、ほぼたちっぱなし。お店によっては事務、在庫管理、薬局、薬のことや売ってる商品のことを幅広く知っている必要があります。 私の働いていた所は、近くに病院があり、変わったお客さんも多かったのでその対応やらクレーム対応やらをしていましまた。 店長と呼ばれる正社員の人達は、基本的に人柄も良く、働き始めの時は親切に色々教えていただきました。私はアルバイトが初めてだったので、マナーや対応やらも丁寧に教えていただきとても助かりました。
ドラッグストアはスーパーのように、日常生活に根付いたお店だと思うので、すぐに潰れたりすることはないと思います。全国展開もしているお店ですし、近所でウエルシアが新しく建っても、潰れて閉店したお店は見たことないです。