search
ログイン質問する
dehaze

株式会社マイナビ

starstarstarstarstar
2.79

年収データ

(正社員:121人)
回答者の平均年収
518
万円
年収の範囲
280万円 〜 1200万円
有効回答者数
121人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業(66人)
480万円
280万円〜850万円
アルバイト(12人)
506万円
350万円〜700万円
紹介事業部(5人)
679万円
550万円〜845万円
転職営業部(4人)
487万円
400万円〜700万円
人材紹介(3人)
583万円
450万円〜700万円
マーケティング(3人)
591万円
445万円〜680万円
就職(3人)
558万円
480万円〜650万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2018年11月18日
ユーザーアイコン

株式会社マイナビ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給は非常に低く、残業...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給は非常に低く、残業で稼いでいた人が多い。 しかし、残業を少なくするようにシフトされていたので、年収が下がる人が増えていた印象。 ボーナスは売り上げが良かった場所に多く分配されるので、自分一人成績が良くてもボーナス額が高くもらえるわけではないのが辛いところ。

投稿日2019年02月23日
ユーザーアイコン

株式会社マイナビ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
営業会社なので、営業さん...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

営業会社なので、営業さんは成績に合わせてかなり年収は高い方だと思います。制作職は同世代平均より少し高い、というぐらいでしょうか。

投稿日2019年04月20日
ユーザーアイコン

株式会社マイナビ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給は少ない。ボーナス...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給は少ない。ボーナスは成績がそのまま出るので同じ年代でもかなり差が出る模様。残業代で稼ごうとしているものが多い印象。

投稿日2019年05月25日
ユーザーアイコン

株式会社マイナビ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給はかなり低いので、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給はかなり低いので、みんな残業して月給を増やしてました。ただしボーナスは手厚いため、これで年収を補填してるような感じです。ただ、ボーナスは業績連動なので、不景気に陥ると全体的な年収は下がるかもしれません。

投稿日2019年08月03日
ユーザーアイコン

株式会社マイナビ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
課長クラスになると700...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

課長クラスになると700万円以上もらえます。課長になるハードルも他業界に比べると低いです。プレーヤーは業績によりボーナスの金額差が顕著です。20万円の人台から100万円以上の人まで様々です。また、課長になろうと基本給は非常に低く、未だに10万円台です。ただ、役職手当が基本給以上に出るので大きく不満は感じませんが…。

投稿日2019年08月07日
ユーザーアイコン

株式会社マイナビ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
役職をあげれば年収が上が...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

役職をあげれば年収が上がるという給与形態。分かりやすいっちゃ分かりやすい。上司にどうやって評価してもらうのかが重要。マネージャー自身が若いことと、評価制度が曖昧である点から自ら評価をさせるぐらいの姿勢が必要かと思います。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません