完全にポジションごとの採用であり、異動は不可。 会社のネームバリューは高いので、外部とのアポは取りやすい。
フリーのコーヒー、水あり 英会話のレッスンに補助あり 業務に関係する資格の取得のサポートも受けられる場合がある
女性が多い部署や上司が外人の場合、子育てしながら働くことに理解があることがほとんど。 男性が多く上司が男性の場合、入社前に確認することが必要。
社長が短期で入れ替わり、入れ替わるごとに戦略が変わるため、長期戦略を実行できない状況が続く
面接回数が多く選考に時間がかかるため、同時並行で他を進める場合はその点考慮して調整して進めることをお勧めする。 コストカットのためエージェントは使わないことが多い。
入社理由 業界が急成長していた中、特に製品がよく業界でも評価が高かったため。 退社理由 成長期が終わってからは、社内の健全性が失われた。休日も上司と遊んであげた人だけがいい評価になり、断ると昇給なしにされたり、成果とは全く関係ないことで評価が決まることにうんざりした。 リストラが常に走っているため、席取りに必死で社内は戦場
休まるところと休めないところの部署差がある。 サポート以外は残業は非常に少ない。
人事評価制度はあるが、実際はグローバル組織に属している場合のみその評価制度に基づいて評価される。グローバル組織の場合は外資らしくやったことが評価され、それに応じた給与・グレードアップ・RSU付与がある。日本の組織に所属している場合は、週末のゴルフなどにどれだけ付き合ってあげたか等、好き嫌いでのみ評価されるため全く機能していない。逆に取ればゴマさえすればどんどん評価されるため、割り切って表面的お付き合いに奔走する人が残っている。 ただ、このような文化は上が変われば全て変わる。
401kあり 英語研修補助金制度あり
セキュリティというなくならないものであり、インフラに近く業界自体が安定している。