休みは取りやすかったです。仕事のスケジュールに左右される事もありますが、嫌味を言われる事は無かったです。
基本は客先常駐となるため残業の有無は常駐先によって決まるが、残業はあると思って良い。多くて月45時間を超えないようには配慮しなければならない。ただ、役職がつくと残業は関係ない。比較的若い方が多い会社のため、30代で役職が与えられる方もいる。
プロジェクトによるが、残業はあまりない。 有給は少なくとも年5日分は計画付与と言って勝手に消化されるため、一般的な人より持ってる有給休暇の日数が少ない。
有休消化率が高いが、そもそも付与される有休日数が1年目で年5日なので、消化日数は少ない。 残業時間は案件と工程による。残業0時間の月もあれば、45時間を超える場合もある。リーダーになると21時以降も会社に残っている人が多い。