サイコパスかつや
Q.現実的に一人暮らしが可能な年収はいくらでしょうか?
これ見ると具体的なイメージつくかと。 年収200万円で生活できる? https://ten-navi.com/hacks/article-355-29069 人それぞれですねぇ。。。
Q.アクセンチュアとその他の企業に就職するのならどうするのがいいと思いますか?
ちょっぴり嫌味な文章でしたね、ごめんなさい。 余程の秀才は別ですが、得意分野と専門知識のない頭でっかちの実行不可能な綺麗な絵だけ描くコンサルは淘汰されているので、どちらかで専門性を磨けばレアリティのあるコンサルの道が拓けると思います。 頑張ってくださーい。
Q.ローソンの企画部や広報部で働くにはどうしたらいいですか?
催事の件は分かりませんが、元同僚が中途採用でここで働いていますので、生え抜きで上がる以外にも募集があれば中途で採用の可能性があるのだと思います。 彼の他にもたくさんの中途社員がいる様ですが、バックグラウンドは様々な印象、食品商社も居れば製造業やコンサルもいます。 三菱商事からの出向者が幅を利かせている様ですが、優秀な方が多いと聞きます。 ローソンが中途募集したら、ファミリーマートのリストラ対象者が応募殺到しそうですが、人余りはどちらも同じなので厳しいでしょう。
「コンサルとして活躍したいがどちらがいいか?」じゃないですよね? 趣向はコンサルだけど、WLBとか将来性考えるとどっちのキャリアがオススメ?って事でしょうか? 文面拝見していると、条件良い方で働きたいし、チャンスあればコンサル行きたいし、な感じで希望と優先順位がよく分かりません。 理解不足でしたら恐縮ですが、何がしたいのか分からないので、どちら選んでも同じだと思います、悪い意味では無く。 どちらか選べる立場であれば基礎的以上の戦闘力があると推察しますが、出世の遅れやその後の転職の可否…
Q.焦って転職するなら内定辞退をした方が良いですか?
内定を取る事が不変の第一目的で、それがもたらす結果を受け入れられるなら、それでもいいと思います。が、そうでは無いと思うので。 可能であれば、今お話しが進んでいる会社の回答を一旦お待ち頂き、他も進めて比べ合いっこ、がいいんでしょうね。 でもですよ、比べた挙句に実は最初のこの一社が一番良かったってのも否定できません。 ズル賢く頑張ってください。
人間は複数の選択肢の中から最良のものを選ぼうと思うので、悩まれるのは当然だと思いますよ。 現在悩まれているのは、優先順位付けが出来ていない事に加え、「他の方が条件がいいかもしれないから見てみたいから」だと思います。 まず、求める優先順位と最低限の譲れない点をご自身で明確にしてはいかがですか? 正・非などの雇用身分なのか、給与なのか、休みなのか、やりがいなのか?頭で考えても中々まとまらないと思うので、書き出してじっくり考えた方がいいと思います。 全部が高い位置で叶えられるのがベストです…
Q.転職者の年収を入社後に決めることをどう思いますか?
もう答えが出ていますが、完全に違法です。会社は違法かどうかの認識があろうがなかろうが違法です。 私なら絶対に行きません。 他にもヤバい会社でしょう、一事が万事です。
Q.失業保険を受給した事がわかると経歴詐称になったりしないですか?
うーん、これ難しいんですよね。 バレるかバレないかの可能性ならハローワークに聞いた方が早いですが、彼らの及び知らない事もあるのは頭に入れておいて質問した方が良いと思います。 因みに私が同じ立場だったら「会社都合であるなら自己都合とは言わず就職活動をします」。 理由は以下。 ①会社が配慮し協力も得られている会社都合退職ですが、職を求める際に自己都合としていたら、これは完全な齟齬が起こるから。 ②一般的には会社都合での退職である事は先方に知られ難いが必ずバレないとは言えない。加えてビクつ…
Q.LinkedInは大卒以外の人間が使うときに注意することはありますか?
そうですね。 プラットフォームとしてLinkedinは非常に有益なので、ガンガン使ったらいいと思います。
Q.社内SESでリストラされたらその後どのような仕事に転職するのですか?
大変なのは想像つきます。 トラブルシューティングが多い上、ITリテラシーが低い人間からの理解不足、間接部門ゆえの自身の生産性に対する貢献度合への疑問。 どこもみんな同じ感じなんでしょう。 簿記の件はもの凄くポジティブだと思いますよ、コストセンターである事をよく自覚されての戦略的な選択です。 資格取得も大変意義がありますが、その意識を持ちながら業務に従事する事がまず良い視点が増えるのできっとあなたの視野と経験を増やすはずです。 但し注意しなければいけないのは、コスト意識=リダクションだ…
jobq9165600
人事/法務/製造業
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
IT系サラリーマン
ka.a
jobq7820001
西松建設
jobq6848930
日立ソリューションズ
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
Q.【ココだけの本音】いい人だけど一緒に仕事したくない人…いる?
人間的にはいい人だと思うが、仕事の能力がなく、その人がいるとボトルネックになる。 また、その人に説明をしなくてはならないので、時間が無駄になる
人柄が良くて、一緒にいたくない人はいないなぁ・・・。 人間性が腐っていて犯罪者レベルのやばい奴なら何度か出喰わしたが・・・。 「俺は何人も退職に追いやってきたんだ。凄いだろ!?あぁ??」って言われたこともあったな。 ほかにも「後輩からは独裁者と呼ばれたんだぜ!」と自慢げに豪語してた。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
人が良くても仕事がしやすいたとは別だと考えます。また、良い人と良い人でいたい人は異なり、時には厳しいことやも言わなといけないタイミングでも後者は何も言わずに後々困る事もあります。
ユーザー名非公開で回答
Q.大学の専攻学部学科から就職することは甘え・逃げですか?
自分が良ければ何やったっていいんだよ。
Q.【ココだけの本音】人間かAI、どっちが相談しやすい?
内容によるのだが。。。 仕事だといったんAIに質問してそのあと人間って感じかもな
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…