あそびあそばせ
回答2件
人間は複数の選択肢の中から最良のものを選ぼうと思うので、悩まれるのは当然だと思いますよ。 現在悩まれているのは、優先順位付けが出来ていない事に加え、「他の方が条件がいいかもしれないから見てみたいから」だと思います。 まず、求める優先順位と最低限の譲れない点をご自身で明確にしてはいかがですか? 正・非などの雇用身分なのか、給与なのか、休みなのか、やりがいなのか?頭で考えても中々まとまらないと思うので、書き出してじっくり考えた方がいいと思います。 全部が高い位置で叶えられるのがベストですが、時間との戦いや比較して決断しなければならない時に、自分が納得出来る判断が下せないので。 ここが固まっていないと、あれが欲しいこれが欲しい・あれ嫌だこれも嫌だ、になってしまい、ベストであるはずの時に判断を下せず、チャンスを逃すと思います。 私もそういう経験があるのでよく分かります。 ここがいいのか悪いのか?下す判断は最良なのか? 決めるのも感じるのも、すべては自分で考えて納得して下した決断の上にしか成り立ちません。 頑張ってくださいね。
内定を取る事が不変の第一目的で、それがもたらす結果を受け入れられるなら、それでもいいと思います。が、そうでは無いと思うので。 可能であれば、今お話しが進んでいる会社の回答を一旦お待ち頂き、他も進めて比べ合いっこ、がいいんでしょうね。 でもですよ、比べた挙句に実は最初のこの一社が一番良かったってのも否定できません。 ズル賢く頑張ってください。