chiva
Q.新卒から短期離職(早期退職)を3回しているのですが、どうしたら再就職できますか?
ご返信ありがとうございました! 就労環境で長続きしなかったとの事ですが、WEBデザイナーはそもそも残業時間が多いハードな環境ですからね。そこが問題ないかを考えなくてはいけませんし、もし手に職系が質問者様に向いているという結果でしたら、エンジニアとかの方が早くなれそうですし、デザイナーよりも将来性が高いと思います。独学でコードの勉強さえ出来れば面接はしてくれますよ! (プロゲートという無料サイトがお勧めです。ここで勉強したことも職務経歴書に書きましょう!) 前置きが長くなり申し訳ございませ…
はじめまして、WEBマーケやコンサル、内勤専門職を担当しているキャリアアドバイザーです。 好きで短期離職が続いてるわけではないですから、今後どうしたら良いのか不安なお気持ちになりますよね。しかも実際入社してみないとわからない事もありますから、働く事に恐怖感も覚えてるのではないでしょうか。お気持ちお察しいたします。 それではお答えして参りますね。 ----------------------------------------- まずは離職の原因になった事象を突き止めてみましょう -------------------------------------…
Q.問い合わせフォームから人事担当の方へ不明点を確認する場合の注意点は何がありますか?
はじめまして、WEBマーケやコンサル/内勤専門職を担当しているキャリアアドバイザーです。 どんなご質問をされたいのかにもよりますが、基本的には失礼のないようメールを構成する事が重要になって参ります。下記の記事が参考になりますので、ご確認ください。 https://next.rikunabi.com/journal/20170401_s08/
Q.ITメガベンチャーへは大学に行き直さないと入社できませんか?
はじめまして、WEBマーケやコンサル、内勤専門職(経理や人事)を担当しているキャリアアドバイザーです。ご質問にお答えして参りますね! -------------------------------- ITメガベンチャーへは大学に行き直さないと入社できませんか? -------------------------------- 学歴は関係ないですよ!実際私のお客様でも学歴の条件を満たしていなくても、 書類選考通過/内定 となった方は多数いらっしゃいます。 上記既に複数の回答者からのお答えにありますように、要は質問者様の能力次第となります。 …
Q.個人でやっている転職エージェントってどうなんでしょうか?
はじめまして。WEBマーケやコンサル、内勤専門職を担当しているキャリアアドバイザーです。非常に興味深い質問ですね。私なりの意見をお答えして参りますね。 ----------------------- 対応の仕方をみると大手のエージェントと変わらないような感じでした。 ---------------------- 基本人材ビジネスは構造が変わってませんので、大手でも個人でも受けれるサービス内容は同じになると思います。ですので、あとはその担当者の能力次第となります。(本当は統一出来ていないとダメなんですけどね。。。) -------…
Q.転職エージェントの担当を変更したら1から面談をすることになりますか?
はじめまして。WEBマーケやコンサル、内勤専門職などを担当しているキャリアアドバイザーです。やはり人対人ですから、少なからず相性はありますが、とは言え人生に大きな影響が出る転職活動ですから、なるべく相談しやすい担当者の方が良いですよね。 また、最初から話直すのも正直面倒ですし、質問者様のお気持ちお察しいたします。 基本的に担当変更を希望された場合は、 会社側で引き継ぎが行われますので、質問者様と前任者とのやりとりはちゃんと引き継がれる筈です。 ただ転職軸や、希望の方向性などは、活動を通じ…
Q.就活エージェントや転職サービスは悪意を持って情報収集しているのですか?
初めまして。WEBマーケやコンサル、内勤専門職(経理や人事)などを担当してるキャリアアドバイザーです。ご質問にお答えいたしますね。 悪意を感じられる対応を受けたのですね。同業者として心が痛いです。 質問者様のお気持ちお察しいたします。 ---------------------------------- 悪意を感じた要因について ---------------------------------- ここの情報が少なかったので、回答が漠然としてしまい恐縮ですが、 基本転職エージェントから紹介される求人は下記のような背景で送られてくる筈です。 ----…
Q.関学や近大の経済学部卒の人たちは就職活動はどんな感じでしょうか?
はじめまして、WEBマーケやコンサル、内勤専門職(経理や人事)を担当してるキャリアアドバイザーです。高校二年生から将来を見据えて努力されようとしてるのは立派ですね!素晴らしいことだと思います。 それでは回答していきますね。 ---------------------------------------------------- 本気で行きたくて、今からどのように勉強したらいいでしょうか。 ---------------------------------------------------- 本気で行きたいのなら行きましょう!誰がなんて言おうが構ってはいけません。 その思…
Q.以下の4社からオファーをいただいた場合、いずれを...
はじめまして、WEBマーケやコンサル、内勤専門職(経理/人事)などを担当してるキャリアアドバイザーです。 どれも素晴らしいところで正直悩んでしまいますね。 質問者様の転職軸や、将来どうされたいのかの情報がありませんので回答に困ってしまいますが、頂戴した情報の中で、私が思うところをお話させていただきますね! ----------------------------------------------------- 財務よりのキャリアか、事業変革側のキャリアか ---------------------------------------------------- 両者は結論た…
Q.メールでお礼をすることをどう思いますか?
ご連絡ありがとうございます!質問者様ならきっと良い転職活動を展開できると思います!頑張ってくださいね。応援しております。
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。