chiva
Q.アイレップに就職してマーケティング職に転職できますか?
無事面接はクリアされていたのですね!よかったです。早とちりをしてしまい申し訳ございません。同社は大企業のクライアントが多いのです、仰るとおりナショナルクライアントも多く担当する機会がございますが、最初は規模の小さめのクライアントを担当することもございますよ!
Q.就職するとしたらどの企業が良いと思いますか?
はじめまして、WEBマーケやコンサル、内勤専門職を担当してるキャリアアドバイザーで私自身2回ほど大きなキャリアチェンジをしている者です。 冷静に他社比較をされておりますね。素晴らしいことだと思います。 それでは私なりの見解をお答えしますね。 ------------------------------------------------------ Q 就職するとしたらどの企業が良いと思いますか? ------------------------------------------------------- 私ならキャリアアドバイザーとしてBをお勧めいたします。 理由は下記と…
はじめまして! 私はWEBマーケターやコンサル、内勤専門職のキャリアアドバイザーです。 転職を前提で新卒入社面接に挑む、それはキャリアの先を見据えられていて素晴らしい事なのですが、面接ではその理由はNGになりますので気をつけてくださいね。 キャリアプランとしてはどうか、という質問に対しては【良いと思います!】ですが、 あまり入社先では言わない方が良いでしょう。 同社に入社される方のキャリアプアンとしては、事業会社に転職するのは普通なのですが、 暗黙の了解という認識でいた方が無難です。 …
Q.25歳からやりたいことに挑戦するか安定のどちらを求めますか?
非常に悩ましい問題ですね。簡単には決められないと思いますが、だからこそ内省を深め着実に行動にうつすべきかと思います。 ちょうどこのような題材で、解説している動画ありますので、是非参考にしてみてください。 --------------------------------------------------------------------- 【転職相談/#8 仕事のモチベーションは年収?それとも好きなこと?】 https://youtu.be/loPy8OqRajk --------------------------------------------------------------------- ちな…
Q.メールでお礼をすることをどう思いますか?
内定をもらえた喜びと本当に今決断するべきなのかという疑問で、沢山悩まれ苦しまれた様子が伝わってきました。お辛かったですね。どういう状況においても、相手の心情に思いを馳せられる質問者様の人柄の良さは強い武器ですね。大切なことだと思います。 結論、質問者様の行動は文面上からだと粗相には当たりませんが、 もし他にやり方があるのだとしたら、【入社前面談】の依頼をするべきだったのかもしれません。今の状況だと何とも言えないので、詳細についてお話を聞きたい、とお伝えすればもう少し深く検討できたかもしれま…
Q.コロナの影響で減給にあったので退社したのですが面接時の退職理由はどうしたらいいですか?
ご連絡ありがとうございます。 質問は大歓迎ですので、いつでもご相談くださいね。 アルバイト継続の理由、拝見いたしました。非常に素敵なお話だなと素直に感じました。 こちらでしたら、そのまま面接でお話されても問題ないかと思います。 ちゃんと意思と目的があってお仕事をされていたことが伝えられれば、悪い評価にはならないと思いますよ! あとは、文中に記載がありました、 ------------------------------------------------------------- 店舗の立て直しの回復状況(どう立て直したのか、売上はどう…
Q.転職ナビの評判を教えていただけませんか?
悪くないと思いますよ! 素晴らしいサービス内容ですし、掲載求人数は非常に多いですし、 転職サイトにも関わらず担当者がつくのは同社のもではないでしょうか。 ただ【合う/合わない】は人に大きくよると思います。 これはどのサービスでもそうですね。 なぜなら転職活動やサービスにおいて、「求人検索力」や「担当者との相性」、「スキルによる内定確度」がまさに人によってかなり差がありますから、中々適正値を図りにくいところはありますよね。 まずは複数サービスを使用してみて、順調に進んだところで活動してみること…
Q.パーソルキャリアはコロナの影響で業績や働き方が変わりましたか?
正直今回の影響で会社にもたらした損失はかなり大きかったです。 他の人材業界も同様に苦戦はしており、採用自体も打ち切りになってるところが増えておりますね。決算書をみるとJACが影響を受けず耐えていたと記憶しております。 人材業界は景気の波とダイレクトに繋がっておりますので、不況には滅法弱いのがデメリットと言えるでしょう。一方で景気は下がれば上がります。雇用問題は国としても放置しておけない問題です。景気が回復するにつれすぐに立て直せる、またシンプルに粗利率がかなり高いところはメリットと言えるかも…
Q.金融業界のこれから(将来性)はどうなると思いますか?
ジャンルによって大きく差が出る業界ですね。それこそ銀行とかは地銀を中心に経営が厳しい所が増えてきてますし、大手メガバンクもそのうち人員整理に追われることになると思われます。 ただ証券やフィンテック事業などは今後も伸びてくると思います。因みに保険商材なんかも大きな括りで金融なのですが、2030年問題というのがあり、今の50代から70代の層が一気にいなくなるフェーズ来るので対応に追われる状況が訪れます。 金融は業界という一括りではなく、その会社のビジネスモデルを慎重に見極めることが重要だと思いま…
初めての就活に向けてご準備されているんですね! コロナ不況で退職せざるを得ない状況、お気持ちお察しいたします。 業界的にも仕方のない状況ですので、前向きに活動を進めていきましょう! それでは質問に答えて参りますね。 結論、そのまま伝えていただいで問題ないですよ! 今回の場合、コロナショックの影響で飲食業に壊滅的なダメージがあったことは周知の事実ですし、質問者様は何も悪くはありません。ですので、そのまま業績不振により転職とお伝えして問題はありません。 ただ、【なぜ高卒でアルバイトを続けてい…
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進められる際は、企業のビジョンやカルチャー、働く上で大切にしたいポイントについてリサーチし、ご担当の方への面接や問い合わせなどを通じて直接情報収集を行うことが重要です。 また、ご自身のスキルやご経験を踏まえて、どの企業でキャリアロードマップの実現性が高い環境があるのか慎重に検討されてください。 私としては開発能力やマネジメント経験との記載がございますので、なぜその点にフォーカスされているのかを企業の方とディスカッションされるのがおすすめです。 良い活動となるとよいですね。
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。