ユーザー名非公開
回答6件
大学中退しているものですが、質問に書かれているメガベンチャーに現在勤めています。 募集要項に学歴不問とあれば、文字通り学歴を問われることはないと思いますよ。
世界的にITエンジニアはコンピュータサイエンスの学科を卒業している事が必須条件となっている企業は多く、Googleに大学院卒が多いのはよく知られていることですが、幸い日本は学歴に対してゆるい風潮があります。メガベンチャーでも学歴が募集要項に記載してなければ、実力を別の方法で証明する事で内定はもらえます。別の方法とは、キャリアとポートフォリオになるので、他の企業で自慢できる実績を上げればチャンスはあります。また、最近はリファラル採用で入社できるケースもあるので、希望のベンチャーに知り合いを作り、紹介で入社するという手もあります。
募集要項に学部卒業者または卒業見込となっていたら大卒じゃないと無理。 たまに書いていないこともあるけど、求められるスキルが大卒じゃないと得られない事がほとんど。 まずは募集要項からみましょうね。
学歴不問と記載があれば文字通りですし、 ここで仮に建前だと聞いたくらいで受験すらしないのであれば、その程度だということです。 記載事項を読み、貴方が条件に当てはまるなら迷わず受けるべきかと!
能力とかポテンシャルをみるのに学歴は問いません あなたが何が出来るとか、どう仕事や会社に利益を出せるか?です
はじめまして、WEBマーケやコンサル、内勤専門職(経理や人事)を担当しているキャリアアドバイザーです。ご質問にお答えして参りますね! -------------------------------- ITメガベンチャーへは大学に行き直さないと入社できませんか? -------------------------------- 学歴は関係ないですよ!実際私のお客様でも学歴の条件を満たしていなくても、 書類選考通過/内定 となった方は多数いらっしゃいます。 上記既に複数の回答者からのお答えにありますように、要は質問者様の能力次第となります。 特にGAFAをはじめ、国内のIT/WEB系で進んでる会社は、もう学歴なんて重視しておりません。 社長自身高卒である場合もありますしね。 最近では著名人達がYouTubeなどで大学の必要性について語られてるものが増えてきましたよね。是非一度質問者様も観てみてください。 学歴よりも今の世の中で必要とされている価値観について、理解を深められますと、より転職活動が有利になりますし、質問者様が希望されてる企業様はまさにそういう事を理解出来ている人材を募集していらっしゃるんですよ。 転職活動頑張ってくださいね!応援しております。