製薬会社のおっちゃん
Q.MR職に女性が就いた時の有利、不利な点は何ですか?
枕はありませんよ。少なくとも枕を会社から推奨されるような事は絶対にありません。する人はそういう事が好きでやっているだけです。 有利な点は、ダイバーシティの流れです。 女性の管理職比率を上げようという流れが製薬会社は特に強く、元々それだけ男社会だったのです。 管理職の95%は男性でしたが、これを30%くらいまで女性にしようという流れが強くあります。 従って、同じ能力なら男性よりも女性の方が圧倒的に昇進スピードは早いです。 不利な点は、MRの仕事のゴールデンタイムは17時から20時だと…
Q.営業するときに気をつけていることはありますか?
営業のコンサルやセミナーの言わせると、必ずや顧客ニーズというワードに行き着きますが、ではどうやって?というのが本音だと思います。 コンサルやセミナーは顧客の声に耳を傾けろしか言いません笑 下記の順番で初回アプローチしてみて下さい。 1)私はこれこれの会社でこれこれを扱っており、お客様にこういった利益を生み出す事が出来ると思っており、自信を持っている。 2)但し、勿論万人に利益を与えられる訳では無い。 3)あなたに利益を与えられない場合の条件も幾つかあって、1つはあなたがこの分野の事を…
Q.仕事は好きですが、人間関係がツライです。アドバイスお願いします。
あともう1つ付け加えると、 嫌な空気が流れている部署の上司は例外無く無能だという事です。 まともな上司なら部署の雰囲気の改善を最重要課題として取り組むべきところを、放置になっているのは無能たる所以です。 そんな上司や同僚の中で働いていると辛いでしょうし、学ぶべき事も少ないだろうし、本当に同情致します(^^;;
私は何社か経験し、計10個の部署を経験して参りましたが、その中で自分が感じた事は ・まともな会社、大きな会社であれば、嫌な奴は2〜3年で辞めさせられるか、どこかに飛ばされる。 ・ショボい会社であれば、ずっと嫌な奴がのさばって居ても許される。 ・嫌な奴は声が大きく、子分を何人か作る。 ・嫌な奴をいい奴に変えるのは不可能。自分がなびくか、無視するか、やっつけるかしか無い。 ・嫌な奴をやっつける材料はセクハラかパワハラの決定的な証拠が複数無いと厳しい。 ・嫌な奴をやっつける為に味方は部…
Q.転職活動での面接では、退社理由をなんて答えたらいいんですか?
ミスしたから辞めなければというか、おそらく会社は前々から辞めて欲しくてきっかけを探していて、やっと見つかったのがそのミスなのだと思います。 質問者様はその仕事が好きだったかもしれませんが、会社は質問者様にはその仕事に適性があると考えて無かったのだと思います。 振り返ってみると、色々と思い当たる事があると思いますよ。それが真の退社理由です。 それだけだとネガティヴな退職理由ですが、向いてない仕事をする上でもご自身の得意な事や夢中になれる事はきっと見つけたハズです。 そこも熱く語って、こ…
Q.出世のスピードについて学歴は関係ありますか?
質問者様が入社予定の会社と同規模の会社を幾つか経験してきた者の経験上としてお答えさせて頂きます。 どこまでのポジションを狙われているのかは分かりませんが、ある程度のポジションまでは学歴は関係ありませんが、ある程度以上からは関係あると思います。 というのも、それなりの企業のトップクラスの人間は財務、法律、株に加えて、グローバルに展開している企業なら外人との交渉や調整、政治、為替など様々な複雑な要素から経営判断を下すようになります。それには色んな勉強が欠かせないのです。 学生時代の時間が有…
Q.MRのキャリアプランを考える上での将来性について皆さんの意見を聞きたいです
仰るとおり、MRは潰しがきかないと勘違いされている方が多いのが事実です。 以下にMRの仕事の一部を羅列してみます。 1)医薬品卸や医師、薬剤師、看護師、他社MR、初めて会う方と瞬時に親しくなり、そこから得た情報で医師の処方同行、患者さんの流れを把握し、活動計画プランを立てる。 2)あらゆる人種の中で一番やっかいで、裸の王様の医師という人種を100名くらい担当し、怒らせる事や逃げる事は絶対に許されず、担当医師全員に月に何回も面会し、そこで必ず売りを上げなければいけない。 3)1MRの…
Q.未経験での転職活動は転職エージェント経由と直接応募ならどちらが良いですか?
リクルートエージェントはエージェントとしての機能で評価するなら下の下でしょう。 全ての業種を扱ってるエージェントなので、それぞれの業界への知識が浅すぎます。 人材募集案件を掲載するサイトとしては素晴らしいですが、他人のキャリア相談に乗れる資格がある 担当者が皆無です。 質問者様も、冷たくて適当な印象を受けたでしょう?そういう性格だからでは無く、知識が無いから機械的な対応をせざるを得ないのです。 普通は、それぞれの業界に特化した転職エージェントを使いますね。ITならITの、製薬なら製薬の。…
製薬会社に勤務しております。 参考までにMRのキャリアと年収をご紹介します。 年収は全て福利厚生込とお考え下さい。 1)入社時 MR1年生 500〜600万 2)MR5年目 主任クラス 600〜800万 3)MR10年目 所長代理クラス 800〜1200万 4)営業所長、マーケマネージャー 1000〜1500万 5)支店長、マーケ部長 1500〜2000万 6)営業本部長 2000〜3000万 7)役員 3000〜7000万 8)社長 5000〜20000万 仕事に情熱を注げる人間は…
Q.新人が飛び込み営業で契約を取れるようになるにはどうしたらいいですか?
営業マンに、あなた何年目?と聞く人の心理はですね、 あなたショボすぎてヤバイけど、まさか5年目とか10年目じゃないよね?もしそうだったらヤバイぜ、、という意味で聞く場合か、 コイツこんなに若そうだけど、やたらシッカリしてるな、、只者じゃねぇ、、と思った時に聞く場合か、 大抵どっちかなのです。 契約が取れなくてお困りの質問者様は自分がどちらの意味で聞かれているのか、もうお分かりですよね? ですので、経験年数を聞かれて、カッコつけてサバを読んで多めに答えたら、、、、もう分かりますよね。 …
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。