タケ太郎
Q.転職検討中なのですが転職された方が転職しようと思った理由は何?
給与が上がる見込みが無いことと、一生同じ会社で勤められる。と思っていなかったので、退職しました。 また、同業内での転職活動を行ってましたけども,コロナもあり他社も経営が大変だ。と言うことで,内定を辞退しましたね。 ですので,同業内転職を目指してみると良いと思います。他社の情報を得て、例えば転勤が多いとか、出向があるとか。色々あると思うので、探してみると良いと思います。 あ、くれぐれもクチコミだけを参考にするのではなく,転職向説明会に参加して、直接聞いてみる。のが良いと思います。本音でぶつかっ…
Q.リファラル採用にて面接に行きました。採用メールについて教えてください。
組織変更が有る。から、当初の予定より合否連絡が遅れるのは、仕方ないと思います。
Q.バリバリ働く人は将来どのようなキャリアプランをお持ちでしょうか?
私の周りの人でIT企業に勤めてる人はいますが、ある程度経験を積んで、上に登り切った後は、独立して、在宅で仕事しながら、私生活も充実させてる方がおります。日本全国どこでも働けるのが強み。とよく仰っております。ですので、そう言った形に切り替えるのも良いかと思います。
Q.新人研修がブラックなのですが辞めるのは我慢すべきですか?
新人研修とか、各種研修を受けてると、その会社の組織としての問題や、ブラックなど、見えて来ます。ので、[無理だな。]と思ったならば、さっさと辞めたほうが勝ちだと思います。
Q.仕事が上手くいかない時はどうしてますか?自分に向いてないのでしょうか?
僕は、大きな目標を立てるより、小さい課題をクリアしながら課題解決をしてきたので、現実的にやって来ました。周りから見ると[あいつ、あの程度なの?]とか言われることはありましたけど、お陰様で履歴書の資格欄は全て埋まるレベルになりました。ですので、大きな課題を細かく細分化して、見て、考える癖をつけると、1つ1つ丁寧に解決していけるのではないか。と思います。
Q.人生でなるべく早めにしていたほうがよいことは何ですか?
色々な経験を積むことだと思います。 アルバイトしかり、インターンシップしかり、社会経験が豊富な人の方が、幅広い分野において活躍できる。と会社からは期待されます。 ですので、アルバイトリーダー職とか積極的にやるのをお勧めします。 プラスして、他の方のコメントにもあるように、英語やら各種検定試験やら、国家試験やら、取れるもの、取りたいもの。は取ったほうが勝ちです。 一つ言うと、運転免許なども、早めに取るのをお勧めします! ご参考までに。頑張って下さい!
Q.コロナ禍において出社率を削減しようとしない経営陣は時代遅れ?
リモートワークと出社ワークの併用までなら、許容範囲ですが、リモート廃止、全出社に変えるような会社は、私なら辞めますね。
Q.最低1年間勤務をしてから転職活動をするべきですか?社会人一年目です。
今の会社を継続しながら,転職活動も進めてみて下さい。 営業職も、今は色々なタイプがあります。私の経験ですと,タクシーの会社も営業職に近いのかな。という気がします。かなり働きやすいです。休みが取りやすいです。 また、合う合わない。は,みんなあります。どこかしらで折り合いをつけながら,働いてる人が殆どです。ですので,合わなくてもいつかは,天職に出会える。と頭の片隅に置きながら,頑張ってみて下さい。
Q.30代の未経験でも年収400万円以上として転職はできますか?
未経験から年収アップ!は可能だと思います。 今のお仕事でのご活躍と、実績もあるようですし、転職は良いと思います。 色々な業界業種、職種がありますが,具体的な目標を立てて,転職活動をされると良い結果に繋がるのではないかと思っております。 昨今はコロナで、大変ではありますが,逆に人手不足に陥ってる会社様も多くあると聞いております。し、私自身既卒での就職活動をやっておりますが,かなり多くの会社様から内定を頂戴しております。 ですので,幅広く業界を見る,見直すこと、自分の理想の働き方ができるか否…
Q.日本の自動車業界の未来は?EVでの将来は厳しい?
自動車業界全体的に厳しくなるでしょうね。しかし,趣味でクルマが好きな人向けの自動車販売をメインにしてる会社は,生き残ると私は思っています。
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
IT系サラリーマン
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8933135
富士通
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
ninappe
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
休む口実が無いと働きためになってしまうのでお盆は必要。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.30代で転職するなら現年収から最低何%給料を上げたい?
私は転職して30%以上年収上げました。まぁ、元が低かったからなんですけどね。