souta6954
Q.成長しているスタートアップやベンチャー企業を紹介していただけないでしょうか。
Forbesさんのこちらの特集は参考になりました! 1位は2年連続でメルカリ山田さんです。 http://forbesjapan.com/articles/detail/10809
Q.新規営業を担当していますが、お客様との関係を上手くするにはどうしたらいいですか?
性善説でも不十分ですし、性悪説では他人の信頼は得られません。 その折衷案として、性弱説がお勧めです! https://t.co/m7kOHGf1Cx
Q.嫁ブロックが話題になってますが実際にブロックされています。嫁ブロックを切り抜けるためにアドバイスをお願いします。
冒頭に引用された記事を書いたものです。 また、先週ちょうどTBSの朝の情報番組「白熱ビビット」の嫁ブロック特集にも出演しておりました。 僕自身「嫁ブロック」には2種類あると考えています。 一つは「本質的な嫁ブロック」、もう一つは「自己防衛的な嫁ブロック」です。 「本質的な嫁ブロック」とは、家族のこと、夫のこと、子どものことを本気で考え抜いてくれた結果のアウトプットとして「転職すべきではない」と反対するケースです。 一方の「自己防衛的な嫁ブロック」とは、夫のやりがいやキャリアなどはほとん…
Q.働きながら起業したいのですが、止めておいたほうがいいですか?
「働きながら起業したい」背景が見えないので何とも申し上げにくいのですが、私個人の意見としては「働きながら起業する」のはアリだと思っています。私自身、会社員として企業勤めをしながら、昨年6月に自分の法人を立ち上げ、起業しています。私自身も家庭があったため、いきなり起業!というのはリスクが高かったためこの方法を取りました。 その時のことについて、ブログでエントリーを書いていますので良ければ参考までにご覧ください。 ▼27歳の誕生日の日に「志低い起業」をした話。 http://now-or-never.…
Q.転職活動をしているのですが世間的にはやっぱり転職することは悪いことでしょうか?
未だに転職活動=会社への裏切り行為、悪いことだという価値観が根強いのですね。 そのご友人が何をもって「転職なんて信じられない」と仰っているのかは分かりませんが、転職そのものは決して悪いことではありません。 「ありたい自分の姿」や「実現したい未来」を言語化した時に、今の環境よりもさらにその理想に近づけるのであれば、入社3年未満だろうが、会社に反対されようが、容赦なく決断して前に進むことは全くもって悪いことではありません。 「自分の興味のある事業をやっているベンチャー」があるのであれば、ぜ…
Q.子育て同時並行で稼ぐことを加味して、 最初の準備金としていくらは貯金しておくとよいでしょうか。
子どもの教育にかけるお金、いわゆるエンジェル係数は底なしなのでかけようと思えばいくらでもかけられてしまいますし、大学卒業までにかかるお金については諸説ありますが、つい最近「私大文系に通わせるなら700万円は覚悟せよ」という記事が話題になっていましたね。 http://toyokeizai.net/articles/-/104196 そういう意味では、私立理系までを視野に入れると、塾代なども考えて一人当たり1000万円、3人だと×3で3000万円、と単純計算で考えるとなってしまうのですが「お金をかけずに知恵を…
Q.4月からスタートアップに転職するのですが、 収入面に不安が残ります。株の取得やストックオプションについて、ご教授頂けないでしょうか。
僕も同じくyuyatさんと同意見です。 従業員50名となるともはやスタートアップではないですし、役員クラスでもなければストックオプションは望めないでしょう。 大事なことは結果を出すことです。結果を出して社内外で認められれば、必ず給料はついてきます。 「俺が上場まで導いてやる!」くらいの気概で頑張ってください^^
Q.今お勤めの方のリアルな情報を知りたいのですが、どこか?いいサイトありますか?ここのサイトはどうなんですか?
転職会議にせよ、Vorkersにせよ、ほとんどが辞めた人、辞めようと考えている人のコメントばかりなので、あまり参考にならないなとぼく自身感じています。 本当にリアルな情報が知りたいのなら、やはり実際にその会社に勤めている人に会うのが一番です。とはいえ、なかなかつながりがないケースも多いと思うので、CareerLineあたりをうまく活用頂くと良いかもしれません。 https://careerline.jp/
Q.リクルートグループへの転職を考えています。グループ各社からリクルートホールディングス(本社機能)に出向や転籍はあるのでしょうか?
ぜひ!健闘を祈ります。
Q.彼女の会社がブラックです。いい辞め方はありますか?
パワハラなどを受けるとすぐ心が折れて辞めてしまう人たちがほとんどの中、3年も続けて来られた彼女さんは本当にスゴイですね。 そんな環境で心身ともに消耗している彼女さんを見るのはとってもツライですよね。どうにかしたい、というお気持ちはとてもよく分かります。 僕のアドバイスとしては、「まずは転職エージェントに行きましょう」です。 今は非常に採用熱が高まっているので、そういった苛烈な環境の中で3年やられてきた経験があれば、引く手数多であることは間違いないです。 ただ、何の準備もなく今の会社に転…
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.30代で転職するなら現年収から最低何%給料を上げたい?
転職すると数年は様子見という形になると思うので、そこでの停滞(現職にいた場合での活躍度や昇格可能性など)を考えると10%程度の上乗せは欲しい。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。