めでぃぴたかしにんにん
Q.リクルートジョブズの選考を受けようと思います。営業として働く中途社員の年収を教えてください。
満足かどうかは判断基準がずれるので、なんとも答えにくいですが、 私の同期や友人は、30歳ぐらいで、600万から800万ぐらいの幅だったかなと思います。 リクルートグループにはそれぞれ各社ごと ミッショングレード制という評価基準と報酬制度があるので、 それ次第です。 30歳で1000万ぐらいもいました。 ただ、今は求人広告の営業に関しては、 戦略的に代理店シェアを高めているので、 代理店向けSV、営業企画、事業企画 などのポジションの採用が多いのかなと思います。
Q.地方創生につながる事業を展開しているIT企業(大手、ベンチャー問わず) あれば知りたいです。
クラウドワークスさんとか色々連携していらっしゃるから 面白いんじゃないですか? 地方創生って定義が難しいですね。 どういったゴールを目指されているか によるかと思います。 おそらく、私の所感ですが、 なかなか早急に粗利がたつ事業になりにくい可能性もあるので、 大手の地方創生なりの目的のある事業部に行くか、 地方創生に関わりたいと掲げているVCがかなりの金額を 出している創業まもない会社や、そういった若い会社に チャレンジすればいいのかなと思います。 ざっくりの回答で申し訳ありません。
Q.リクルートキャリアの社風は自由さはありますか?
過去に8年勤務しておりました。リクルート⇒リクルートキャリアの流れですが。 主体性、自律、成果のバランスが取れた組織かなと思います。 とはいえ、現在の商品サービスのシェアや売上の状態にもよる部分はありますので、ずっとそういったポジティブな環境かどうか、 またマネージャーの経験など個別要因もあるかなと思います。 自分のこうありたい、これがやりたい と明確な意思なりビジョンがあって、取り組むには最高の環境かと思います。
Q.商社って転職しやすくなれる、十分なビジネススキルを学べますか?
@jobq12032: さん まず、 転職に関して~~の業界だから楽、苦しいという観点で 物事はみないほうが良いと思います。 実際は、業界によってはスキル面、経験値という面である程度はあるかもしれませんが。 例えばですが、 鉄鋼所でNCらせん盤で削ってた人材が、 webエンジニアに未経験で挑戦 ってこれはなかなか厳しいですからね。 これから就活なのであれば、 自分が30代、40代、どうありたいか どんな人生を歩んでいきたいかをきちんと整理して、 行動した方がいいと思います。 個人の自由で…
Q.新しく会社を起こそうと思っているのですが, 書類作成は行政書士に頼むべきですか?
https://bg-bizer.jp/ こんなサービスがありますよ。僕の周りは利用してる方多いですね。
Q.リクルートの働き方はどんな働き方ですか?
部署やカンパニー、職種にもよりますが、 【労働時間】という観点ですと、 9時~18時30分とか就業規則にも記載がありますが、 フレックスなりみなし労働制などもあります。 出産育児などの支援制度もあるので、時短勤務の方も多いです。 もう退職して4年ほどたつので、詳細は人事にもで聞いてもらいたいですが、 リモート勤務も推奨し始めてますし、 多様だと思います。 【社内の雰囲気や仕事の進め方】 ワイワイ楽しく仕事にトライする文化はあろうかと思いますが、 各人ゴールなり着地点に対してコミット力が…
Q.やっぱり総合商社で勤める人って合コンでモテますか?
総合商社を好きな女子にはもてますね。 とはいえ、何事もですが、 ターゲティングとそれに最適なコンテンツの用意で、 いくらでも、合コンで瞬間風速的にモテる方法はあります!!
Q.ぶりしゃぶって何!?
寒くなってきましたし、ぶりしゃぶ美味しい時期ですね。
Q.企画のコツを誰か教えてください(TT)
僕もそんなコツあったら知りたいです(T_T)。 でも きちんと市場を知る、競合を知る、仮説だてる、ユーザーやカスタマーの声を知る、●●みたいなことがあれば不便がなくなる とか考えて行くこと。 思いついた時に必ず残しておくこと 考え続けることで、思考が深まるので、上記サイクルを続けることかなと思います。 で、その後、何かしら企画関係の業務で経験の深い方に 相談なりしてみる ことが大事なのかなと思います。
Q.転職を考えています。エージェントを使うのがやっぱり無難ですか?
@jobq29083: さん エージェントも手段のひとつとして妥当ですが、 信頼できる先輩経由なども動くのも良い勉強になりますよ。 相互に本気でないと後々色んな要素が含むことになるので、 それでもなお良い会社だとか、~~な人紹介してあげるよ と出てくることも素敵な縁だと思います。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq10144366
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
IT系サラリーマン
jobq3796447
バロー
MGN0007254
Q.50代で職場に居場所がないと感じてきたのですがどうすればいいですか?
話題で輪に入るというよりは、業務で頼られる形で存在感を出されるのが良いのではないかと思います。 ご経験があると思いますので、必ずその経験値が生かせるときがあるので、それまでさび付かせないようにするしかないかと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】休日の頻度についてどう思う?普段の休日の過ごし方は?
多すぎても仕事やる気なくなるし、仕事がたまる 評価される会社なら働きたい
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
ユーザー名非公開で回答
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【Job総研/公式】高年収だけどやりがい0 or 年収は低めだけど夢中になれる仕事 どっちがいい?
どちらもNoですね。そこのバランスが働く上では重要です。
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
有給が毎年10日程度しか使えず常に期初の有給休暇が40日スタート。もっと使いたい。