めでぃぴたかしにんにん
Q.ぶりしゃぶって何!?
寒くなってきましたし、ぶりしゃぶ美味しい時期ですね。
Q.企画のコツを誰か教えてください(TT)
僕もそんなコツあったら知りたいです(T_T)。 でも きちんと市場を知る、競合を知る、仮説だてる、ユーザーやカスタマーの声を知る、●●みたいなことがあれば不便がなくなる とか考えて行くこと。 思いついた時に必ず残しておくこと 考え続けることで、思考が深まるので、上記サイクルを続けることかなと思います。 で、その後、何かしら企画関係の業務で経験の深い方に 相談なりしてみる ことが大事なのかなと思います。
Q.転職を考えています。エージェントを使うのがやっぱり無難ですか?
@jobq29083: さん エージェントも手段のひとつとして妥当ですが、 信頼できる先輩経由なども動くのも良い勉強になりますよ。 相互に本気でないと後々色んな要素が含むことになるので、 それでもなお良い会社だとか、~~な人紹介してあげるよ と出てくることも素敵な縁だと思います。
Q.転職活動中に社内の誰かに相談しましたか?
@jobq32989: さn 転職活動中に社内の誰かに相談 ⇒これは言う必要性はないですし、仮に話してポジティブに変化する事象があれば良いんですが、特には良いんじゃないですか? 社外の同級生や、諸先輩などは色んな意見が聞けていいのでは?と思います。 でもご自身の転職ですから、 何のための相談か再度整理してみてから判断されたほうが良いと思います。
Q.仕事と趣味を両立するためにはどうすれば良いですか?
適度な早寝早起きですね。 24時から25時には寝る。そして、6時から7時には起きる。 朝の1時間と夜の工夫と週末の過ごし方を工夫する。 そんな感じでしょうか? 複数名で取り組む趣味だと少し工夫の度合いがあがりますが、 一人でのバランスなら出来るかと。 あと、仲間やクライアントとの飲みを、 週2回にする など意識もしておけば、時間をマネジメントできるようになるかと。
Q.独立・起業するために何か準備ましたか?
@jobq23810: さん こんな感じですが、私の返答があります。 https://job-q.me/questions/index/916
Q.職場でノンアルコールビールはありだと思いますか?
なんとなくですが、 18時以降とかならまだ、、、、なのかもしれませんね。 基本は、会社運営しているものとして思いますが、 境界が曖昧なものは、NGにしておくほうが、 会社運営としては良いのかなと思います。
Q.転職を決意した理由はなんでしたか?
入社8年マネージャー経験1年で、退職しました。 理由は成長実感への渇望と、現状への焦燥です。
Q.国内大手企業での内定からオファーレター発行までの期間は?
どうでしょうか。 採用時期と入社時期にもよるとは思いますが、 通常1週間程度じゃないでしょうか? 採用通知書ですよね?
Q.部下のマネジメントについてみなさんが意識していることを教えてください。
@shintango: さん チームメンバーの特性などにもよりますが、 それぞれ各自が何をやってみたいか どんな時間を過ごしたいか どういう時間の過ごし方や生き方を大事にしているか どんな状態がこの人は幸せと感じるのか willとwantを整理すり合わせして、会社からのwantとmustをすり合わせていくようにしています。 会社の方針、考え、想いなども丁寧にコミュニケーションするようにはしています。
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.30代で転職するなら現年収から最低何%給料を上げたい?
転職すると数年は様子見という形になると思うので、そこでの停滞(現職にいた場合での活躍度や昇格可能性など)を考えると10%程度の上乗せは欲しい。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
転職時点での年収アップを気にしすぎるのは反対です(年収が下がる転職はNGだけど) 入社後のキャリア形成と自身のスキルや志望との親和性や転職後の昇給や昇格システムがマッチしているかをしっかりと見極めるべき。 転職がゴールにあらず
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。