ユーザー名非公開
回答2件
https://www.amazon.co.jp/ザ・ゴール-エリヤフ-ゴールドラット-ebook/dp/B0081M7YEE/ref=nodl_ https://www.amazon.co.jp/戦略プロフェッショナル-シェア逆転の企業変革ドラマ-日経ビジネス人文庫-三枝-匡-ebook/dp/B009S7CDN8/ref=la_B001I7PBL2_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1513326706&sr=1-3
ワインバーグの「プログラミングの心理学」かな。 多くのビジネス書は、管理する部下はまるで自分より簡単で劣った存在であるかのようなのですけど、この本は賢くてまるでマネージャーの言うことを聞かないエンジニア達・・心理学のテストをすると「午後も同じ性格でいいですか?」と聞いてくるような・・をどうするのか?ということを考えています。 大学を出たような人たちを何も知らない幼稚園児扱いをしてしまうと、本当に使えなくなってしまいます。今までは使えない人は投げ出しても、次の応募者はいたのですけど、今後10年か20年は人手不足なわけでして補充は来ないです。コミュニケーション能力とか言ってないで、じゃじゃ馬ならしをする必要が出てくると思います。