ユーザー名非公開
回答5件
いきなり大手は厳しいと思いますが、独学で頑張った成果をうまく見せられればエンジニアになること自体は可能だと思います。 Webサービスを作ってみるとかでもなんでも良いですが、無職期間が長い事からも、未経験で久しぶりの社会人でもちゃんと頑張れるという証拠を見せる事がまずは入社のために大切だと思います。 活躍できるかどうかはあなた次第です。 才能の面もありますが、割と努力がものをいう職業です。今独学でやってみて同じような努力を今後もずっと続けられそうなら、必ずどこかで活躍できる機会が出てくると思います。
意欲的に勉強すれば可能だと思います。 周りでも未経験からエンジニアに転向して活躍している人はたくさんいます。 向き不向きはありますが、向いていれば十分できるタイミングのはずです。 1ヶ月でエンジニアに転向した↓のような人もいます。ご参考まで。 https://www.slideshare.net/kiyotoyamaura/1-45361529 https://www.slideshare.net/livesense/ss-46078743
とにかく応募しましょう。まだ若いので、中小ならどこか未経験でも取ってくれるかもしれませんよ!勉強するより先に面接受けることをお勧めします。
IT業界でSE職をやっています。 基本的に人手不足なのと、この業界で20代は「若い」と言われるので、 未経験でも十分入れる所はあります。 あとは開発経験(言語を使って開発をしたことある)があれば 採用担当もまず煙に巻くことはないですし、 無いにしても、コミュニケーション能力やロジカルシンキング、勉強が苦にならないかというような点がクリア出来れば 現場で嫌われることはないです。