ユーザー名非公開
回答5件
休学を2年しているため、計6年大学に在籍しているという事で合っていますでしょうか。 現在4年生という事は来年3月末で卒業ですか? ちょっとこの辺りを教えてほしいです。
そうですね、時系列が?なところがありますが、まずはどのような業界を志望するかを考えてみてはいかがでしょうか?それによってアクションは変わってくると思います。
英語以上に潰しが効くスキルはないので、志望業界が全く定まってないのであればそのまま英語力だけを磨いた方が良いです。 新卒はポテンシャル採用なので、研究職などの特殊なとこ以外ではスキルはさほど重要ではないです。 しかし商社や外銀外コンなどはそもそもある程度の英語力が必須な業界なので、英語だけはスキルとして鍛えて損はないはず。 例えばTOEIC900以上なら英語面接は免除ですとかはあったりするので、スピーキングはできなくてもTOEICの点数上げだけでも意味があります