search
ログイン質問する
dehaze

Q.企画職なのですが効率よく仕事を回す方法やコツはなんですか?

ユーザー名非公開

visibility 111
企画職をしています。 効率よく仕事を回す方法が知りたいです! 自分で考える時間と、メールなどを返す時間と、MTGをする時間とで脳みその切り替えが大変です。 頭が休まりません。どうしたらいいでしょうか。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
意外と各々の業務はつながっていたりするので、各対応内容の関連性を可視...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border1

意外と各々の業務はつながっていたりするので、各対応内容の関連性を可視化してみたらどうでしょうか。あとは優先度を決める。最近OKRなる評価指標を実践してる企業もありますが、Objectives,KeyResult(結局、何を、いつまでに、どうやって、なぜやるのか)を明確にして、実行したらと良いのではないかと思いました。理由も、目的も曖昧なままだと気持ちも体力も消耗・疲弊します。

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 自分で考える...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border2

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 自分で考える・メールなどを返す・ミーティングをする、の3つがあると仮定して、効率をよくするお手軽な方法は取引でして、信頼できる職場の人と、責任範囲は同じでも作業範囲を交換すればいいです。 「全部メールだしてあげるから、オレの分まで考えて」ってすればいいです。 ミーティングは儀式として必要なものや、社外の人がいるミーティングでなければ、全部やめればいいのですが、自分がやめる権限がないなら休憩時間として諦めましょう。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.営業から企画の仕事に転職することは可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在営業職として仕事をしている30代です。 営業のノルマが辛くなってきて、アイデアを活かしてマーケティングする企画職に転職してみたいです。 今まで営業しかやってこなかったもので、わからないのですが、営業からでも転職できるのでしょうか?
question_answer
3人

Q.アプリ開発の企画に関わる人のキャリアプランはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【アプリ開発企画】について アプリ開発の企画に関わる仕事がしたいと思っております。具体的には顧客の要望を聞いてからある程度形を提案し、エンジニアと繋ぐ、またアプリ自体をよりよいものにバージョンアップさせる提案がしたいです。この場合、どのようなキャリアプランがございますでしょうか? 自分としては、 ①エンジニア→ウェブディレクター ②営業→企画 このようなイメージですが、合っておりますでしょうか? 補足 現在新卒2年目で、非ITで商社の一般職に就いております。業界も職種も大きく変えることは…
question_answer
3人

Q.食品メーカーへの就職なら企画部と開発部門ならどちらに難易度低いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
生物系M1です、生態学を学んでいます。メーカーの商品開発に携わりたいと考えて就職を進めています。 食品メーカーについては、商品開発と言っても理系の開発の職種と、文系のマーケティング・企画を行う職種(もちろん最初は営業から始まることは覚悟しています)と迷っているのですが、どちらの方が入りやすいなどということはありますでしょうか…? また、他のメーカー(文具など)では化学・工学系の学生が求められているので、マーケティング ・企画系(つまり文系就職)を考えているのですが、やはり文系学生よりは不利な…
question_answer
1人

Q.商品企画部に入るにはどういったことを経験しておけばいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
商品企画部に興味があります! そこで、面接や書審査の時にPRできるようなポイントが欲しいです。 どんな資格や学部、アルバイト経験があるといいと思いますか? また、どのような人が集まってくる部署なのでしょうか? 回答よろしくお願いします!
question_answer
1人

Q.早く出世するにはどうしたら良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんばんは。 入社してからもうすぐ5年が経ちますが、給料も少ししか上がらないし、生活も全くよくなりません。 出世したい気持ちはあるのですが、どうすれば良いのか全くわかりません。 早く出世するにはどうすれば良いのですか?
question_answer
20人

Q.就活中の大学生ですが好きじゃない仕事を続ける方法はありますか?

こうめ

こうめのアイコン
●現状 大学○年、就職活動中です。 ●聞きたいこと 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
17人

Q.仕事をする上で1番大事なことはなんだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から就職するのですが、今までバイトしかしたことがないので不安です。 仕事をする上で1番大事なことはなんでしょうか? みなさんが主観的に大事にしていることでも構わないので、教えてください。
question_answer
17人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.仕事が楽しくないのですが楽しくなる工夫はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事が楽しくないのですが、楽しくなる工夫はありますか?
question_answer
16人

Q.冬になると仕事のやる気が下がるのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
冬になると休みがちになります。 冬になると必ずと言っていいほど休みがちになります。 もともと年中“あぁ、仕事めんどくさい。サボりたい”とは思っているのですが寒くなると何故か泣きたくなるくらい気持ちが沈み気づくと仕事をやすんでしまいます。 ここの心理も自分でよく解っていないのですがそして平日の人が少ない昼間の街中や電車に乗ると落ち着きます。 春や夏など比較的暖かい季節は いくらサボりたい、面倒くさい等と思っても頑張って行くのですが(事実冬以外は無欠勤でこれてます) 何故か冬はダメで休ん…
question_answer
16人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録