jobq2571137
回答2件
何のコンサルタントかによって違いますが、企業の経営陣に対し、経営改善のための施策助言をする仕事です。原則的に成果に責任は持ちません。 経営をしたことない人が経営について助言したり、本当に儲かるなら自分でやればいいじゃないかと思われるビジネスを提言するわけです。そのために、膨大なデータの中から都合のいいデータを抜き出し、改善のためのストーリーを作り上げる必要があります。そのベースとなるのは広範な知識であり、そしてそれを納得させるための話術です。 基本的には個人主義ですので、自社への帰属意識は低く、報酬が価値観の大部分を占めます。また、悪く言えば自分より下とみなした相手に対して攻撃的な人格の人も見受けられます。 私はコンサルは虚業だと思っていますが、世のエグゼクティブたちはそれに何千万円も払ってくれるので、それで成り立っている商売です。
一言でコンサルと言ってもいろいろあります。 基本的には自分の専門分野の知識を使って事業会社のお手伝い及び困りごとを解決することかと。そのアプローチ方法も様々で、口だけ出すものもあれば、自分が実務に入って解決に導くこともあります。