search
ログイン質問する
dehaze

Q.酔っ払っているときに違う会社に請求書を送ってしまったのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 1409
私は先日、接待でお酒を呑んだ後に大事な請求書をクライアントに送っていないことに気づきました。 その時はお酒を呑んでいるので、気分がよかったせいもありあまり確認をせずに請求書をメールで送信しました。 後日、請求書を違う会社に送っていることが発覚し、問題となっています。 色々なところに謝罪をしているのですが、私はどうすればいいでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
失敗した時に必ずやったほうが良いことは、3つあります。暫定対処、恒久...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility270
favorite_border4

失敗した時に必ずやったほうが良いことは、3つあります。暫定対処、恒久対処、客観的分析です。 ①暫定対処として、上司、お客様など、謝る相手はわかっていると思いますので、相応の謝罪を、適切な方法で実施してください。理由は酔っていたからという当時の状態ではなく、正常な判断力が欠けているにも関わらず送ってしまった責任感の欠如ですので、必ず自責で深掘りして考えるようにしましょう。 ②恒久対処として、今後同じことを起こさないために、飲み会に行ったら仕事はしない、そのために発生した作業遅延は明日相談の上取り戻す、領収書を送る手順の明確化、チェック機構の整理など、対策を明確化して上司に報告してください。 ③客観的分析として、自分が今回起こした問題により、何が発生したか、いつ、どのような順序で発生したか、誰が何をしてくれたか、登場人物はだれだったか…など、細かく分析してください。余裕があれば、それぞれの時給か単価を計算し、酔った勢いでやってしまった過ちにより、いくらの予想外の損害を(迷惑料を)かけたかを、数字で算出してください。これが、必ずあなたが社会人として人モノ金を意識するきっかけになってくれます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
男らしく先方にご自分の小指差し出すのが1番かと。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility270
favorite_border4

男らしく先方にご自分の小指差し出すのが1番かと。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
浴びるほど飲みましょう! 反省したなら次にいかしましょう。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility270
favorite_border4

浴びるほど飲みましょう! 反省したなら次にいかしましょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
同じミスをしない、ただそれだけかと
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility270
favorite_border1

同じミスをしない、ただそれだけかと

ユーザーアイコン
酔って仕事する時点で間違い。 謝り倒して同じ間違いを犯さないこと。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility270
favorite_border1

酔って仕事する時点で間違い。 謝り倒して同じ間違いを犯さないこと。 それだけ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
このご時世で、そんな低レベルなことする人がいるのか、という思い。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility270
favorite_border1

このご時世で、そんな低レベルなことする人がいるのか、という思い。 同じこと二度とやらない様に、気をつけてもらうしかないので、次からやらない様に。 飲み会にプレゼン資料や、業務用パソコンを鞄に忍ばせるのもNGですよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分だったら各種ISO委員会に即報告して指示を仰ぐと思います。まずは...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border0

自分だったら各種ISO委員会に即報告して指示を仰ぐと思います。まずはきちんと謝罪して次に同じミスが起こらないように対策を考えるしかなさそうですね。。。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.送別・歓迎される立場なのに費用を請求されました…

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
送別会・歓迎会などで、送別・歓迎される立場として参加した際に費用を請求された事ってありますか? この度異動で送別会を開いて貰ったのですが1次会・二次会含めそこそこな金額を請求されて、、、 こんな経験が社会人人生で一度も無いのでビックリしてます。
question_answer
8人

Q.内定者懇親会に参加後に内定辞退すると賠償請求をされることはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾後の内定者懇親会に参加した後に辞退したくなったのですが、交通費宿泊費などの賠償を請求されることはあるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.会社選びでは人間関係と年収のどちらを重要視しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動において、2社で迷っています。職種は両方とも同じです。 A) 年収が低いが、良い人が多い職場だとわかっている会社(インターン経験あり) B) 職場環境はわからないが、年収がAより1.6倍程高い会社 就職する際には、どちらが良いのでしょうか。 個人的には、年収の高い所に就職した方が転職した時に年収面で有利かなと思います(さらにあげやすい) しかし、人間関係が合わないと仕事自体が続かないと思い、迷っています。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
46人

Q.レッドブル・ジャパンはブラックですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私が内定をもらった会社では、出社時にレッドブルを無料で呑んで良いことになっています。 こんな会社はブラックなのでしょうか。 「お前ら限界まで働けよ」って意図が込められている気がします。 営業会社なのでこんな感じなのかなと思いつつ、社内の雰囲気も和気あいあいとしていて良い感じだったので、悩んでいます。
question_answer
20人

Q.こいつ出世するなって思った人はどんな人ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はある企業に就職しようと考えているのですが、どうしても昇進したいです。 そのため質問なのですが、みなさんがこの人出世するなと思った人はどんな人でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
20人

Q.給料の未払いが何ヶ月も続くことって普通にありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私が勤めている会社はここ数ヶ月間、決まった給料日に給料が振り込まれていません。 数日遅れで振込まれるのですが、他の会社でもこのようなことは普通にあるのでしょうか。 私は新卒で地方の30人程度の会社に就職したので、他の会社についてあまり詳しくないのですが、親が言うにはその会社は今すぐやめたほうが良いと言われました。 給料が給料に振込まれず、何ヶ月も続くことは普通ないのでしょうか?このような会社は転職したほうが良いですか? ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
18人

Q.会社のことを考えると孤独感を感じるがこのままで自分の人生はいいのか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中年おじさんです。明日の会社のことをふと考えると孤独感を感じます。 これがずっと続くとなると会社で孤独期間が続くことになります。このまま会社にいても自分の人生はいいものでしょうか? 最近人生がこのままで良いのかよくわからなくなります。なんで生きてるのかもよくわからないのですが、おかしいでしょうか。
question_answer
17人

Q.会社に行くのが辛くて行きたくない時はどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
明日会社に行きたくない。本当に辛い。無謀な課題を与えられ、達成しなければ人権なし。達成してもさらに課題のハードルは増し人権なし。 天変地異、事件事故で休日呼び出し。通知鳴り止まない。 プライベートない人権もない。 辞めたい、休みたいけどそんな勇気もないし、転職する気力もない。辛いしにたいです。 高校時代から志し、大学でも専門的に勉強し、高いハードルを超えて就いた仕事なはずなのに。 もうどうしたらいいですか。
question_answer
17人

Q.大学のランクに応じて初任給や給与に差がでたりするのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社して企業に入る時に、大学のランクに応じて初任給や給与の高低があるんですか?
question_answer
16人

Q.人類にリモートワークは早すぎたと思いませんか?リモートのコツってある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リモート業務をしていて思ったのですがリモートワークって人類にとって早すぎたと思いませんか? - パフォーマンスの低下(家だと誘惑が多い) - ミーティングにより自分の業務が進まない - テキストコミュニケーションの難しさ(伝わりづらい、誤解を招く) - などなど もちろん無駄な会議をしないような努力だったりと工夫しているのですが、リモートワークって何かと難しいと思うのですが、皆さんはどうなのでしょうか? リモートワークにしたから会社の業績が改善されたよ!と言う方がいらっしゃいましたら、リモートワ…
question_answer
14人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録