ryotin
回答3件
私の職場では部署ごとに始業時間のタイミングで朝礼がありました。 30分間でしたが部署内の重要な情報が共有されるミーティングだったのでその場にいないと取り残されるといった心理が働いていたように感じます。 もしかしたら既にやっていらっしゃるかもしれませんし、かつ自発的にというところには当てはまらないかもしれませんがご参考までに。
就労規則で決まってるだろう、守れ!と怒りたいところですが(笑)、やはり自発的にそれが成される文化を創りたいですよねー! 私も1さんと同じく、朝会がいいと思います。ただ、朝会でなんか偉い人の訓話など聞いても、メンバーは変わらないんですよね。むしろ冷めるという、、、なので、みなが全員当事者になれるようなコンテンツにするなどの工夫を大切にしています。 朝会に限らず、メンバー全員のコミュニケーションの場が、朝いちばんにあるといいかなと思います。気持ちよく一日スタートできますしね。